お知らせ · 2025/07/26
8月14日(木)〜8月17日(日)はお盆休みとさせていただきます。
お知らせ · 2025/07/01
7月19日(土)を休診とさせていただき 振替で7月20日(日)の午前中診療とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。
作製した全てのインソールを紹介できたわけではありませんが、適応する疾患や障害についての紹介は一通りできたと思います。 障害や疾患がなくてもスポーツ時のパフォーマンスアップや怪我の予防も期待できます。またインソールを入れた靴を履いていると身体のバランスをととのえることができるためウォーキングなどをしている方にもお勧めです。...
両膝の変形性膝関節症の手術から約3ヶ月後の患者様のインソールになります。 手術後のリハビリ中に理学療法士の先生にインソールを作ろうと思ってるんですと相談しところ作った方がいいですよと言われたそうです。 退院後に当院でインソールを作製させていただきました。インソールを使って歩いていただくと「すごく歩きやすい」と言っていただけました。...

お知らせ · 2025/05/18
都合により6月7日は休診とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
お知らせ · 2025/04/23
4月25日(金)は都合により17時までの診療となります。ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。
インソールを本格的に作り始めて10年になります。 突然すみません!今回は作成したインソールではないんです。 この前患者様に 「先生はインソール作り始めてどのくらいたつんですか?」 って質問されて考えたらいつのまにか10年経ってました。 これからも患者様の期待に応えられるインソールを作れるように頑張りたいと思います。
今回は中学生の時に右膝の前十字靭帯を傷めたことのある患者様のインソールになります。 フィットネスジムに通っていてトレッドミルをしていると右膝に痛みが出るようになり我慢をして続けていたら左膝にもも痛みが出るようになり日常生活でも痛みを感じるようになってしまいました。...

紹介したお悩みの多い症例以外の筋肉の痛み、関節の痛み、捻挫などの怪我も施術しております。 お悩みの方はお気軽にご相談、ご来院ください。
今回は入れ替えです。 一年前に作製したインソールを新しい靴に入れ替えます。普段使いだとインソールよりも先に靴が痛んで履けなくなる事が多いです。 身体のバランスの変化や靴にも少しですが個体差があるためインソールの調整を行いしっかりと効果があるように調整していきます。...

さらに表示する